世界一周ブログ@チェンマイ(タイ)でございます。
今日はこんな遊びをしてきました。
はらだいち
世界一周ブログ - 夏を追いつつ世界一周をしています。
0
世界一周初心者のヨメブログです。
宿泊していたアカ族の村で飼ってるニワトリのコケコッコーで目が覚める朝5時。
確かに少し明るくなり始めてる。
村の生活は陽が落ちれば眠り、陽が昇れば起きる。
朝食後9:30トレッキング開始!
今日はもうひとり地元ガイドのアートンが加わる。
アートンは英語はほとんど話さないけど、自然を知り尽くした男。
歩き始めて早々、道端に落ちてた細長い竹を手に取り、
おもむろにそばに生えてたパパイヤの実をめがけて突き刺した。
落ちてきたパパイヤを持っていたナタみたいな刃物でザクザク切って、みんなに配給。
パパイヤは5人で食べるには大きすぎて、余ったところはおしげもなくそこらへんにポイッ。
そして再び、さっそうと歩き始める。
おおー、ワイルド!!荒々しいね、ジャングルの男だね。
そのあと、突然手に持っていたお手製のパチンコで木の上向かって、玉をとばした。
バサバサッと飛び立っていく小鳥。
どうやら昼食用の鶏肉を捕まえようということらしい。
玉は道端の小石。
おおー、ワイルド!(笑)
昨日から一緒のガイド曰はく、ヘビが捕まれヘビを、
ネズミが捕まればネズミを肉とするらしい。
おー、小鳥も気が進まないけど、どうかヘビがアートンの前に現れませんように!
その後も道端のコーヒー豆の木から実を採ってくれたり、
笹のような葉っぱを飛行機みたいに遠くに飛ばす遊びを見せてくれたり、
茎に少し穴をあけて笛を作ってくれたり、
ジャングル遊びを堪能させてくれるアートン。
かっこいい!おもしろい!
お昼になったが、無事に小鳥もヘビもネズミも捕まらず、
食材は道々で採り集めた野菜たち。
肉が収穫できず悔しそうなアートン(笑)
ペッタンコのバックしか持ってないガイドふたりなので、
もちろん食器も自然の中から作ります。
竹を切ってきて、コップ兼お皿とお箸、そして鍋替わりも竹!
まな板はバナナの葉っぱ。
インゲン豆と唐辛子とナス(←このナスは道端の誰かの畑から拝借)が
煮立ったら、最後に食べられる葉っぱを蓋代わりに詰めてぐつぐつ。
タイヤにバナナの葉っぱを敷き詰めてそこに茹った野菜をお湯ごと入れる。
そして、即席ラーメンを割り入れてバナナの葉っぱを巾着みたいにしばって蒸らす。
数分後、野菜ラーメンの出来上がり~♪
食後に姿を消したアートンはすぐに両手いっぱいのグァバを持って帰ってきて
デザートに。葉っぱを煮出してハーブティーも作ってくれた。
全部天然素材の食器類は食べ終わったら藪の中に投げ捨てて自然へ返す。
やっぱりかっこいい!おもしろい!
こういうことできる人になりたい!!
昼食後の山歩きはさらにディープで、笑っちゃうくらいの道。
いや、もう、道なんてものはなくてただの草がおおい茂ったところを
例の料理にも使う、何でも切る刃物でバッサバッサ切り開いて進んでいく。
しかもジャングル男アートン、歩くの早い!
鼻歌うたいながらズンズン先のほうへ。
待ってくれ~、道がないから本当に迷子になっちゃう~、
こちら、本気の追っかけ山歩き(笑)
少し開けたところに来たとき、私の目の前を体長30センチはあろうかというまっピンクの大ムカデが!
思わず叫ぶと、駆け寄ってきたアートンが刃物で大ムカデを真っ二つ!
誇らしげに二つにしたムカデを見せてくるアートン。
このムカデは毒もあるらしいからありがたかったけど、その刃物、さっき料理に使ってたやつですよね??
このあとパパイヤとかあっても、その刃物でむかれたらもう食べれましぇん…。
もう本当にアドベンチャーで自然を楽しみきったトレッキング。
最後はふもとの温泉でびっちょりの汗を流しました。
天然温泉で硫黄のにおいがして、こういう日本風温泉はこの旅初でうれしいひととき。
やっぱり日本人だわ~。
0
久しぶりに予約せずに選んだこちらのお宿。決め手は「歩き疲れた」から(笑)。
当初は「Montrara Happy House」という瀟洒なゲストハウスに狙いを定めていましたが、
実際に行ってみるとWIFIのシグナルはあるもののインターネットが使えない、
所謂「IPアドレスが割り当てられない」現象(後述します)が起こっていたので急遽変更。
既に日が落ちて真っ暗になってしまった中、ねぐらを求めて30分ぐらいさまよってしまいました。
Chiang Mai Travel Lodge
■ツインルーム(バス・トイレ付き)…10点満点中、6点
寝具 ★★☆ 簡素なシングルが2台。毛布は使い古されている。
水周 ★☆☆ 清潔感はそこそこあるものの、水がサビ臭くて…。
設備 ★☆☆ ON⇔OFFの切り替えがやっかいなエアコンならある。
WIFI ★☆☆ ロビーのみ。最初は快適だったけど、後に「IPアドレス問題」が勃発。
立地 ★★☆ ナイトバザールまでは歩いて5分ほど。
接客 ★☆☆ こちらもあまりコミュニケーションをとる感じではない。
価格 ★★★ 400バーツ(約1000円)/朝食なし。実に安いね!
典型的な“安さがとりえ”な宿。
チェンマイには4泊する予定だけれど、こちらは2泊で脱出します。
寂れた安宿が続くと(といっても1週間ぐらいだけど)、
何だか気分まで貧乏臭くなってきちゃうんですよね。
●「IPアドレスが割り当てられない」現象●
WIFIのシグナルはあるのに、接続まで行かない状態。パソコンや一部のスマートフォンでは「IPアドレスが割り当てられませんでした」とエラーが表示されるが、僕のiPhoneではそういう説明が一切なく「接続できません」としかならないので、何で接続できないのか、どうすれば接続できるのかが分からなかった。結構いろいろな場所でこの問題に遭遇した結果、二つの対処法を学んだ。一つはルーターの電源をバチンと一回切って、付けなおすというもの。基本的にはこれで問題解決していたが、サムイ島の宿でこれをやったら問題が悪化したからやや危険かも。最近学んだのは、IPアドレスやドメインを手打ちしてしまうというもの。一つでも接続できているパソコンやスマートフォンがあれば、IPアドレスの4番目の数字だけをちょこっと変えて、他は同じ数字を打てばほぼ繋がる。どうでもいいが、間違いなく日本はかなりのWIFI後進国。ホント、世界はすごいんです。パケットでネットする必要なんてまったくなし。もっとも最近は増え始めているようだけれどね。
はらだいち
0
世界一周初心者のヨメブログです。
お昼も食べたところでトレッキングスタート!
じゃり道に入ってすぐに、草がぼうぼうの横道に進むガイド。
「前にやったツアーは観光用の整備されたトレッキングでつまらなかった」って
確かにムコが伝えていたけど、それにしてもすごい道。
しなだれかかる竹をよけてかがまなくちゃならないし、
腰丈までの草を登山ステッキ(竹でガイドさんが作ってくれた)でかき分けないと進めない。
気候も亜熱帯ジャングルって感じでムンとしてて汗が噴き出す。
「ヘビはでませんか?」という質問に「ヘビはたくさんはいません」というガイドの答え。
つまり…、いるんじゃん!
ツッコむと「たまにね、でも大丈夫」という答え。
何が大丈夫なのか根拠が分からないままジャングル道を進む。
湿気があるから足元の土がつるつるしていてとても滑りやすい。
道幅はリアルに30センチくらいで、すぐ横は急な斜面。
一度、ガイドさんが「おおう」という雄叫びとともに草の生えた斜面に落ちていってたほど(笑)
もちろん私も5回くらい滑って転んでお尻はすっかり泥だらけ。
はりきって先頭を歩いていたムコはさらに滑りまくっており、
滑るのを止めようと踏ん張ったところさらに滑るというありがちな事態に陥り
3段階かけて5メートルくらいすっころんでた(^^ゞ
受験生歩くべからず。
3時間ちょっと歩いて今晩泊まるアカ族の集落に到着。
私たちは必死で山道歩いてきたけど、村にはバイクも車もあったがね。
まあ、ツアーで行けるところはそのくらい整備されてるわな…。
そう考えるとネパールの山の村は本当にそのままの生活があってすごかったなぁ。
「お風呂に入りましょう」というガイドについていくと、そこは滝。
水着に着替えて、滝つぼで汗を洗い流す(笑)
水は川同様、茶色いけど…(笑)
滝に打たれたり、強い水の流れに逆らって泳いでみたり、
子どものころにしたような遊びでキャーキャーはしゃぐ大人たち。
水が汚いから入りたくないけど、ガイドが笑顔で「さあ」というから
足元だけ…と思っていた私も気づけば頭までびっちょり(笑)
夜はガイド手作りのグリーンカレーと炒め物をいただいて
ニーナとガイドとゲーム大会。
トランプ、パズル、マッチ棒遊び、あやとりなど懐かしい遊びで
夜は更けていったのでした。
2
世界一周初心者のヨメブログです。
チェンライトレッキングツアー、出発は朝10:00。
大人数の若者がたくさんいるツアーは疲れちゃうんだけど、
ムコとふたりっきりのツアーってのもさみしいな、なんて思ってたら
「今日のツアーはひとりドイツ人の女性が増えたから3人だよ」とガイドさん。
お、ちょうどいい。
ツアーって一緒になるメンバーによってだいぶ変わる。
正直、日本人のパックツアーのハイテンションなおばちゃま集団にまじってる日本の若者見ると
ご愁傷様と思うもの。
ウユニ塩湖のツアーでも1回目はメンバーがあまりにも悪くて
もう1回同じところに行くツアー参加して、2回目のほうが断然楽しかったし。
ドイツ人のニーナは推定20代。
気さくな人柄でアジア好きらしい。
さて、ツアーはまずボートに乗って1時間の川のぼり。
川下りと言いたいところだけど、上流に進んでたから川のぼり。
川の水は茶色く濁っててキチャナイ。
1時間もボートに乗ってボケッとした隙にしぶきが飛んできて
目に入ったり、ぼんやり開いてる口に入ったりしてたけど
大丈夫だろうか(^^ゞ
川岸にはトタンや丸太で作った家々がところどころに点在している。
あまりにも川岸だけど、洪水は大丈夫だったのかな、と思ったら
今年は上流は大丈夫だったんだって。
いま毎日Yahoo!ニュースなんかでタイ洪水のことがトップになってるけど
実際にタイに来てみるとタイ人は案外ゆったり構えてる。
何人かに洪水について聞いてみたけどみんな笑顔で「そうなのよねぇ、また」と言う答え。
毎年のように洪水が起きているし、しょうがないもの、という感じみたい。
船のスクリューで水を逆流させるなんていう古典的作戦を政府が大真面目に行っていたり、なんとも。。。
毎年のことならなんとか対策を立てないもんなのか?と日本人は思ってしまう。
川のぼりの後はゾウ乗り。
ゾウの背中につけられたイスに乗ってぐるっとあたりを一周。
動物の中でもひときわ大好きなゾウなんだけど、
観光用っぽくてゾウ乗りはいまいち感動に欠ける。
乗ってる時よりもゾウをなでたり餌をあげたりしてる時のほうが楽しいなぁ。
ゾウが好きすぎて大学一年のゼミではゾウ研究をしてたんだけど、
ゾウは立ってる時、常に左右にゆっくり揺れてるでしょ?
あの揺れは人間の脳波に癒しをもたらす効果があるから、
ずっと見てると心がやすらかになるのだよ。お試しあれ。
昼食の地元レストランには柴犬とチワワのミックスみたいな子犬がいて
昼食中、餌をくれと私に猛アピール。
鶏肉を少しあげるも、先日犬にかまれた私はムコからの厳しいお咎めを受け、
犬接触を禁じられたのでした。うぅ、かなしい。
そして昼食後からはいよいよ山に入ります!
トレッキングスタート!
0